ubichupas.net

ITIL V3 Foundationに挑んできた

 EXINのITILファンデーションを取得しようと勉強していたのですが、いざ受験手続きをしようとしたら「ITIL V3 Foundation(EX0-101J)」という試験があることに気がついた。Σ(゚Д゚;)アラマッ  自分が読んでいた試験対策本を確認してみると試験番号はEX0-100Jで、「ITサービスマネージメントファンデーション試験」という長ったらしい名前でした。(※略称はITILF

調べてみたらこれはITIL V2のファンデーション試験なんだそうな。(´・∀・`)ヘー

ITILがV2に改定されたのは2001年で、V3は2007年。 今一般にITILと呼ばれているのはV2で、V3はまだ普及していない。 V3では様々な改善のために内容が再構成され、ファンデーション試験の範囲も大きく広がった。 ITIL V2の試験は2009年3月までで終了するかもしれない。(¬_¬)・・・

さて、安全策で今まで勉強していたV2を受験しようか?
それとも折角だから新しい方のV3を受験しようか?

悩んだ末、受験日を1週間遅らせてITIL V3 Foundationを受験することにしました。 受験料20,160円を無駄にするのは経済的に辛いんですけどね。 大丈夫、僕は無職だけどデキル子なはず!



早速ITIL V3の勉強を始めようとまずはググってみたけれど、どこもV2の話ばっかりで困った。 とりあえずこの2つの記事は読んでおいて損はなかったです。


ITIL Version2
プロセス/機能
ITIL Version3
サービスデリバリ
ITサービス財務管理
サービス戦略
サービスレベル管理
サービス設計
キャパシティ管理
可用性理
ITサービス継続性管理
サービスサポート
変更管理
サービス移行
構成管理
リリース管理
インシデント管理
サービス運用
問題管理
サービスデスク


継続的サービス改善


 まずV2の中心だった10のプロセスと1つの機能は何処へ行ったのか?という観点でまとめてみたら、V3の5つのカテゴリにバラけていました。
V3で試験範囲が広がったらしいけど、もしかしてV2の学習内容で結構カバーできるんじゃね?なんて淡い期待を抱いてしまいそうですね。( ´∀`)σ)∀`)




ITIL V3 Foundationスコアレポート

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

結果は82%(32/40問)で合格。 時間いっぱい見直しして「これは正解だろ」って問題が26問を超えたので合格はできると思ったんですが、予想より高得点でした。(`・ω・´) 第六感の勝利!!


 でもV3の試験は難しかったです。知らない用語もたくさん出てきたし、各プロセスの役割/責任範囲まで覚えてないと答え難い問題も多かったです。 サービスサポートとサービスデリバリの知識だけで確実に正答できるのは10問程度しかなかったんじゃないかな?

念のためITIL V3の詳細を書籍でチェックしておいて正解でした。



  【楽天】EXIN受験チケット

今回使用した教材はこの2冊です。


 『IT Service Management教科書』はV2試験の定番書籍で、ITILの青本(サービスサポート)赤本(サービスデリバリ)に対して「黄本」とも呼ばれている。

書店で手に取ったときの印象は「内容薄すぎじゃね?」って感じだった(はじめに、サポート、デリバリ、模擬問題の4項目しかない)のですが、おそらくV2の試験はこの内容で十分なんでしょうね。


 『ITIL入門 ITサービスマネジメントの仕組みと活用』は今書店で手に入るITIL関連書籍の中で唯一V3の内容について詳しく書かれている本です。 ただ試験対策本ではないのでキーワードの抽出は自分で行う必要があるでしょう。

今回の試験ではV3の継続的サービス改善なんてどうせ大して重要なカテゴリじゃないんだろと高を括って臨んだのですが、その7ステップ改善プロセスについて「何番目のステップはどれか?」「このステップでは何を決定するか?」なんて問題を3問も出題されてしまいました。( ゚∀゚)・∵. ブハ

この本に目を通していなかったらV3試験には太刀打ちできなかったですね。


でも最も賢い選択は、黄本のV3版が発売されるまで待つだと思う。

五稜郭タワーはロボットに変形できる

 函館でイカロボット(IKABO)が開発されたというニュースなら知ってましたが、いつの間にか五稜郭タワーまでロボットになっていたようです。(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)


【産経】函館が「イカール星人」に襲われている! 
 北海道函館市が観光PRのため民間企業に委託して制作した動画作品が、インターネット上で総計23万件を超すアクセス数となり、ブレーク寸前の人気だ。民間の柔軟な発想を観光客招致に生かそうと制作した動画で、「イカばっかり食いやがって」と怒る「イカール星人」が函館の街を破壊する奇想天外な内容。函館市は「反響の大きさに正直驚いている」と話す一方、ネット動画の観光PR効果に期待を寄せている。






 タワーロボはデザインがケータイ捜査官7みたいだなぁ。他に弄りようが無かったんだろうけど。
「タワーロボVSイカール星人Vol.2 ~2009年冬~」がシュールで好きです。(・∀・)イイ!!



 変形合体する日本の建物といえば東京の都庁ロボ超展示ロボ・ビッグサイトロンがあります。
札幌にも変形しそうな建物が無かったかと考えてみましたが、ちょっと思い浮かびませんでした。
何かを発射しそうな建物ならそこそこあるんですけどね。(´・ω・`)ショボーン

一番のオススメは江別市にある野幌百年記念塔
あれは衛星攻撃兵器に違いありません。m9(・∀・)ビシッ!!


【関連記事】
西又葵がJAうご(秋田県羽後町)のあきたこまちPR用イラストを手がける(  Д ) ゚ ゚

今こそ買い時、ねんどろいどレ・ミィ×コトナ

 今週末発売のスーパーロボット大戦K機獣創世記ゾイドジェネシスが新規参戦。
ゾイドはロボットじゃなくて金属生命体だし、そもそもバンダイじゃなくてトミーの玩具という大きなハードルがあったのにだ。(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

ジェネシスの世界ではゾイドが地中に埋まっている便利な重機扱いだったこととか、携帯機スパロボが若年層向けだからとか、様々な条件が重なったのだろう。 まぁともかく参戦叶ったわけだ。

これによりゾイドジェネシスが再び脚光を浴び、若干売れ残り気味だったレ・ミィコトナ・エレガンスのねんどろいどにも再びチャンスが巡って来たのである。∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい



フォトコンかすりもしなかった(泣)


 先月のワンホビ9で開催されたグッスマのフォトコンは、予想通りボーカロイド率が高い結果になってましたね。 つか賞品からして初音ミク一色って状況はどうよ?(・3・)エェ-

そしてレ・ミィとコトナの写真はねんどろ部門の応募作品およそ450点のうち、自分の狐化された改造レ・ミィ選考に残ったコトナの3点のみでした。


ねんどろの種類が少なかった頃はレ・ミィとコトナも結構見かけたんですけどねぇ。今では二軍落ちどころか三軍落ちで集合写真にも入れてもらえない始末。 特に丸焼き姫はマンガ肉を装備したセイバーライオンの登場で完全に立場を失ったと思う。(´・ω・`)ショボーン

スパロボ効果で人気が再燃することを祈ります。


  


 ところで世界を救ったルージ君が誰とも恋仲になることなく、ムラサメライガーに乗って独り故郷の村へと帰って行くジェネシスの最終回はさっぱりし過ぎだったのではないだろうか?

まぁ村への凱旋が彼の当初からの目的だったわけだし、レ・ミィの方はキダ藩の再興があるからルージ君を追いかけて行ったりはしない。 ジェネシスのキャラは自分の立場や役目に対して妙に忠実でしたよね。嫌いじゃないけどさ。

まーぶるインスパイア (むねきち) 2巻

「度が過ぎるうろ覚えはオリジナルと化す」

 開き直りにも聞こえるけれど、言われてみれば確かにそんな感じのオリジナリティに溢れてる。  それがギャルゲーアンソロを長いこと執筆してたらしいむねきち(むねきちの仮住まい)のオリジナル萌え4コマ漫画『まーぶるインスパイア』です。

 この作品は、ある日父親からパソコン購入用に大金をもらった中学生の主人公るくはが、パソコン購入を決断するまでの毎日を描いた日常系4コマ漫画となっています。 パソコン購入を決断するまでの毎日です。大事なことなので2度言いました。

つまりこれはパソコンと中学生の話じゃなくて、大金と中学生の話だったんですよ。(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)


 それと「毎日」ってのも重要なポイントね。 この漫画は昨日・今日・明日をハッキリ意識して、1日も飛ばさずに連載されています。 しかも1日あたり平均3話(登校エピソード・学校エピソード・放課後エピソード)と、時間経過が物凄いゆっくりペースという驚愕の事実。

4コマ漫画でこれ程の連続性を持たせている作品は珍しいでしょう。 だからきらら誌上で読むとかえって連続していることに気付きにくいのではないかと思います。 自分は単行本2冊目で気づきました。( ´∀`)σ)∀`)

 以上の2点を知っておけば、「今月号は登校しただけで終わっちゃったけど、パソコンの話はどうなったの?」という疑問が晴れて読みやすくなります。ヽ( ・∀・)ノ スッキリ!!

もしパソコンを買ってしまったら、連載終了か第二部スタートの合図です。


ちなみに1巻~2巻までのお話は次のようになっていました。(1行1話)
  • 1日目(日曜日)
    • 深夜: るくは、パパからPC購入資金をもらう。(※1巻巻頭カラー)
  • 2日目
    • 放課後: PCを買いに行ったはずが乗馬マシンで筋肉痛。
  • 3日目
    • 学校: るくは、自転車通学を決意するも方向オンチを指摘される。
  • 4日目(自転車通学 1日目)
    • 登校: るくは&たまら、初めての自転車通学で道に迷う。
    • 帰宅後: みりき、ネトゲで遊ぶつもりがHDDクラッシュ。
  • 5日目(自転車通学 2日目)
    • 登校: るくは、自転車通勤のオジサマと脳内バトル。
    • 学校: るのる、かのみの頂点張力(ゆるるん)に驚愕。
    • 放課後: 買い物の待ち合わせはマッサージチェアの試用コーナーで。
    • 放課後: みりき、HDDを購入。
    • 放課後: 会社員 園場限&ジム帰りの大学生 風雅激、満員電車で女子中と密着して錯乱。
    • 放課後: みりきの部屋でHDD交換作業を見学。
    • 帰宅: たまら、HPの自作小説を更新。
  • 6日目
    • 放課後: 昨日サボった教室掃除をやらされる。
    • 放課後: またしても振動系フィットネス器具で遊ぶ。ハンバーガーを買い食い。
    • 帰宅: みりき、ネトゲでハイになってる姿をかのみに観察される。その後徹夜プレイ。
    • 深夜: るくは、パパに資金の使い込みを指摘される。(※2巻巻頭カラー)
    • 深夜: みりき&かのみ、全裸でフロ掃除。(※徹夜プレイの前に巻き戻る)
  • 7日目(自転車通学 3日目)
    • 登校: るくは、PC購入資金を他の物に使えないか考えはじめる。
    • 学校: るくは&みりき、爆睡してヨダレまみれに。
    • 放課後: タコ焼きを買い食い。
    • 放課後: ジム帰りの大学生 風雅激、電車で居眠りしてる女子中に寄りかかられて錯乱。
    • 帰宅: みりき&かのみ、小児用DVD「ロリーズフットジャンプ」でエクササイズ。
    • 帰宅:るくは、特撮ヒーロー「ムハイダーマン」の動きをトレースしてエクササイズ。
  • 8日目(日曜日)
    • 休日:同人誌即売会へ。
  • 9日目
    • 学校: 女子中学生トレーダー福里利理が登場。
    • 放課後: メガサイズバーガーとジェラートを買い食い。
    • 放課後: るくは、ジェラート(バニラ)をスカートにこぼして小型犬に狙われる。
    • 深夜: みりき&利理、ネトゲで巨乳談議。
  • 10日目(自転車通学 4日目)
    • 登校: るくは、季夜を自転車通学の脳内ライバルに認定する。
    • 学校: 新人教員 相我輝、勘違いで利理を意識し始める。

なんと2年半の連載で10日しか経っていなかったんです。Σ(゚Д゚;エーッ!

 だけど自分もつい最近「新型MacBook買うぞ!」と決めたものの、買うなら淀かビックかアップルストアか~、ブートキャンプはVistaかXPか~、などと悩んで、ズルズル1ヶ月は引き伸ばしてしまった経験がありますから、このゆるさには共感できる。(・∀・)人(・∀・)ナカーマ


 果たしてるくはは何日目でパソコン購入に踏みだせるのか? そしてそこに辿り着くには何年連載を続ければいいのか? しかし利理&季夜&聖のキャラット組の登場から予測される展開は、目減りしたPC購入資金を増やそうとして株式投資で溶かす。これだね。m9(・∀・)ビシッ!!


1巻での定義「ヌルヲタ知識=まーぶる、思わず使っちゃう=インスパイア」


 この作者は自転車や背景を3D(文明の利器)で処理してるみたいですけど、それを差し引いても4コマ漫画で自転車に人物が乗った構図って、すごく頑張ってると思います。(・∀・)イイ!!

 

知的財産管理技能検定 3級を受けてきた

 どっかのWebサイトで「面接官をうならせる資格」みたいな感じでIT系の資格に混ざって紹介されていたのを年明けに読み、調べてみたら試験が年3回実施されていて都合も良かったので申し込んでありました。 なんでもこの資格、2008年7月から国家試験に格上げされたばかりなんだって。
ベンダー資格もいいけどやっぱ国家だよねー。(∈^∇゜)キラッ☆


 知的財産管理技能検定は、たぶん大企業の知的財産部とかに所属してるような人がスキルアップのために取るような資格なんじゃないかと思います。 自分は中小出身でそんな大層な部署が無かったからよくわからんのだけどね。独立して特許のコンサル的な仕事をしようと思ったら弁理士資格が必要らしいッス。

「管理」って話になると縁遠い気がしますけど、3級は知的財産についての一般教養に毛が生えた程度の内容なので誰でも挑戦できます。 この資格を取っておけば「知的財産について意識の高い人(コンプライアンス的な意味で)」くらいのアピールにはなるんじゃないかと期待してみる。


 3級の試験は学科実技に分けて実施されていました。 別々に受験することもできますが、普通は同時に申し込んで同時に受験するでしょうね。万が一、実技で落ちちゃった場合には学科試験の免除が受けられるそうです。
  • 3級学科試験 13:00~13:45 (30問、45分)
  • 3級実技試験 15:00~15:45 (30問、45分)

「実技」なんて言い方されると何をやらされるんだと不安になりますが、「Aさんの発言は正しいですか?」みたいな文章問題なんで身構える必要ないです。しかも3択のマークシート試験だから余裕。 合格率は9割いくんじゃないかな?( ̄ー ̄)ニヤリ

 あと北海道での受験会場は札幌学院大学(江別)でした。 3級の受験者だけで70人くらいずつ2教室。学生も居たけど30歳以上の人が目立ったかな。女性率は3割超えといったところでした。



 これくらい簡単な試験なら会社の特許教育で活用したら良いんじゃないでしょうかね。
国家試験が受けられるとなれば、社員のモチベーションも上がるでしょうから。





 学習に使った教材はTAC出版の『知的財産管理技能検定3級スピード問題集』。
問題毎のテーマ解説の他に、選択肢毎の解答・解説を箇条書きにしているレイアウトが読みやすくて良かったです。試験会場にもこの本読んでる人が結構居ました。(ページが赤いから目立つ。)

3級の勉強法は教科書的なものを読むより、とにかく問題を解きながら「へー、この場合は特許取れないのかぁ」という感じで進めていく方が眠くならず、身に付きやすいと思います。

放課後プレイ (黒咲練導)

 メロンブックス札幌で「オドロキのエロさ!!!」とタグ付きで売られていたので買ってみたのですが、虎のペーパー付が転売されるほどの話題作だったみたいですね。(今はもう三刷目で余ってます。)
作者がpixiv住人らしいからそっちの方で盛り上がったのかな?


 内容については電撃4コマ立ち読み屋で1話が読めるけど、放課後部屋に遊びにくる背の高い彼女とゲームしたり、蹴られたり、キスを迫られたり、イチャイチャするもの。彼女の赤面ぶりが可愛いと評判です。 あと長い足ね。見事な黒タイツさん。そのうえ黒髪ロング強気だけど照れ屋という蹴られ甲斐のあるキャラ立ちです。(*´Д`)ハァハァ

なお2話以降から線が滑らかになるので、1話の絵柄は大目にみれ。


放課後プレイの扉絵


 エロスポイントとしては毎回PSコンのコードを絡めた扉絵を描ているのが素敵。(*´д`*)ハァハァ
もうひとつ印象に残ったのが、登場人物2人の呼称が「私」「あんた」「俺」「お前」となっており、名前が一切出てこないこと。また舞台も1度だけゲーム屋を訪れたのを除いては主人公の部屋に限定されています。 このような二人だけの世界に終始した点が読者の妄想をかきたて、電撃4コマとしては異例の人気に繋がったのではないかと思います。





 現在は主役を主人公の友達(ギャハハ笑いの人)と交代した『放課後プレイ2』が電撃PlayStationで連載中だそうです。 世界観を広げる方向性であれば自分の感じた良さとは異なるのであまり期待できないなぁ・・・ 店頭に並んでれば2巻も買うけどね。(´・ω・`)ショボーン

びんちょうタン (江草天仁) 4巻 完結

また泣かされてしまった。。・゚・(ノД`)・゚・。

 「備長炭を擬人化しました。萌え~。」ってだけの話なら気楽だったのに、どうしてびんちょうタンはあんなにも過酷な境遇に産まれてしまったのか・・・ 4巻は「おばあちゃん編」の完結ということで、びんちょうタンとおばあちゃんとの出会いが描かれていたわけですが、その流れがこんなの。
  • 山奥に捨てられていた女の子をおばあちゃんが発見。
  • おばあちゃんの家に一泊。
  • 孤児院に預けられるも馴染めず。
  • おばあちゃんに引き取られる。
  • おばあちゃんと一緒の幸せな時間。
  • 街へ出かけたおばあちゃんが亡くなる。
  • 孤児院へ戻るもやはり馴染めず。
  • その後ウバメガさんの援助で独り暮らしを開始。

まさか孤児院エピソードまであるなんて思わなんだ。(´・ω・`)ショボーン
もっと長い間おばあちゃんと暮らしていたものと思っていたのに。


一定の距離を保ちながら助けてくれる事務員さんは良い人


 楽しい方の話はお金持ちのお嬢様クヌギたんとの友達関係がかなり良いところまで進展したこと。
最近の漫画には珍しい社会階級を意識させられる作品だったわ。(´ー`)y─┛~~




【関連記事】
ねんどろいどサイズなポストのはんこケース
ねんどろいど びんちょうタン購入。尼の在庫も復活?