ubichupas.net
ラベル
ニュース(IT関連)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ニュース(IT関連)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2010/04/02
メッセサンオーPCソフト館通販部から個人情報が流出
Googleでメッセサンオーの通販サイトから「Sale Manager」を検索すると、 顧客情報を含む注文一覧表 が表示されてしまうという大失態が発覚して現在お祭り状態です。ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! キャッシュで表示されるページを見ると処理状態を変更するメニューなどがあ...
2009/10/10
富良野のストリートビュー退屈すぎ(笑)
去年の8月に公開された札幌&小樽エリア、函館エリアに続き、旭川&富良野エリアがGoogleストリートビューに追加されていました。∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい さっそく 富良野の風景 を楽しんでみたのだけど、行けども行けども何も無くて何も無くて・・・ とうとう笑いがこみ上げてき...
2009/07/21
自治体のシステムが統一されたら中小IT企業は死ぬ
日本国民としては行政の無駄遣いに腹を立てるところだけど、ソフトウェア技術者としてはちょっと困った感じのニュースを発見。(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!! 【日経】自治体のシステム統一 総務省方針、ネットでソフト共有 総務省は地方自治体が使うシステムを共通...
2009/04/20
(; ・`д・´) OracleがSunを買収 (`・д´・ ;) ナ、ナンダッテー!
OracleがSunを買ったそうなのですけど、Sunは2008年にMySQLを買収しているため、Oracleは間接的にMySQLを手に入れたことになります。(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!! 【ITmedia】Oracle、Sunを買収 【ITmedia】...
2009/02/26
Googleブック検索が便利すぎる
アメリカのGoogleブック検索で絶版書籍を電子化して検索、閲覧、購入できるようにするため 「お前らの書籍をスキャンするからよろしく」 と、新聞広告などでGoogle様が日本にも一方的に通告してきたとニュースになってました。 アメリカの著作者団体とアメリカの裁判で和解して決めた...
2008/12/17
デジカメのプリント注文機にウイルス仕込むって知能犯だな
プリント注文機ってビックカメラのエスカレータ横とかに置いてあるアレか。 使ったことなかったけど、中身はWinXPとかだったのかな? それでSDカード挿されて感染ってことは、オートランさせてた( Agent.BTZ )とか JPEGウイルス とかかね。 ウィルスもいいけど、エミュ...
2008/11/03
Googleマップで個人情報ダダ漏れ祭り
朝起きたら6スレ目まで進んでた。アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ㌧㌦! ㌧㌦! 【ニュース速報】Googleマップで個人情報公開中 教師が生徒の個人情報ダダ漏らし他多数★6 1 名前: 大阪白菜(長野県)[] 投稿日:2008/11/03(月) 08:57:17.27 ID:nD...
2008/10/31
ソフトバンクのケータイはY!ボタンを押すだけで30円かかる
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工 Y!ボタンを嫌ってVodafoneのままにしておいて正解だったぜ。(゚Д゚)y─┛~~ 【SoftBank】「Yahoo!ケータイ」トップページについて 本施策にあわせて、 「Yahoo!ケータイ」トップペー...
2008/10/30
ソフトバンクの2008年冬モデルは「タッチ」がキーワード
せっかくiPhoneを発売できたのだから、そこは活かさないとね。(*^ー゚)b グッジョブ!! 【SoftBank】2008冬モデル 新モデルの中で気になったのがフルタッチインターネットケータイの 931SH 。 ピンチ、フリック、ロングタッチなどのタッチ操作を一通り揃え...
2008/10/21
SoftBankの3G機種変キャンペーンが10,000円から5,000円に値下げ
ソフトバンクモバイルの第2世代携帯電話サービスが2010年3月31日に終了するため、自分のようにボーダフォンの2G機種をしつこく使い続けているユーザーの元には機種変更を促すダイレクトメールが送られてきています。 そして今日、新しいダイレクトメールが届きました。 「今ならSoft...
2008/10/15
旭川市がIT(Web系)に力を入れるらしい
北海道でITと言えば札幌。 他には函館が未来大学でIT人材の育成に力を入れてるけど、 彼らの就職先 は主に首都圏となってしまうのが現状です。 この状態はあと 10年経っても変わらない 気がしますが、北海道第2の都市である旭川市もやる気になったみたいなのでちょっと期待してみよう。...
2008/09/20
中国でソースコードの強制開示というトラップが発動寸前
チャイナリスクキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!! 【ν即】中国「IT製品のソースコードを開示しろや。開示しない限り販売禁止な。」 中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる製品情報を中国当局に 開示するよう命じる新制度を2...
2008/09/07
網膜ディスプレイとか凄過ぎるっス ォオー!!(゚д゚屮)屮
目に直接映像を映し出すことでSF的な空中ディスプレイ(自分にしか見えない)を実現できるのが網膜ディスプレイらしい。 それが2010年には発売するというのだから凄いなぁ。(゚Д゚)y─┛~~ 網膜ディスプレイ、ブラザーが2010年に発売へ - ITmedia News via ...
2008/09/03
ブラウザ界のラスボス Google Chrome(黒目)β版公開
数多のWebサービス/アプリケーションを開発・提供してこられたGoogle様が遂に御自らのブラウザをリリースなされました。(シ_ _)シ ハハァーー WebブラウザがあればOSなんて要らない時代 にまた一歩前進です。 Google Chrome の特徴はタブがそれぞれ 別プ...
2008/08/25
Windows XP Service Pack 3の自動更新が来てた
自動更新をインストールしようとしたら 「Service Pack 3」 と表示されてビックリした。 SP3を自動配布することは先月から発表されてたのね。 ( ̄□ ̄;)!! 【Impress】Windows XP SP3の自動更新が近日中に開始 SP3は今までのパッチの詰め合わ...
2008/08/21
オリンピックでテレビを買い換えなくて正解? 新技術「超解像」は秋から
地デジは買い替え時期が難しいなぁ。(´ー`)y─┛~~ 【日経】「超解像」がテレビを変える(上)東芝とNECの進化した技術 この秋以降、「超解像」という言葉が必ずや人々の口端に上るだろう。急速に普及するフルハイビジョン(HD)テレビの高解像度の画面上で、従来のDVDなどのSD(...
2008/08/12
動画配信サイトの映像を自宅のテレビで観る専用端末とか
(´-ω-`) ビミョー 【Impress】ギャオネクストがWebブラウザ機能を追加。専用端末の新モデルも USENは11日、テレビ向け映像配信サービス「GyaO NEXT(ギャオネクスト)」専用端末について、Webブラウザ機能を追加すると発表した。合わせて、アイ・オー・デー...
2008/08/06
Googleマップのストリートビューがあれば自宅で札幌観光ができる
ただし何も食べられないけど・・・ 大きな地図で見る ~札幌時計台~ Googleマップ の「航空写真」ボタンなどの横に追加された 「ストリートビュー」 ボタン。このボタンをクリックするとそこの道路上で撮影された360度のパノラマ写真を観ることができるようになりました。ヽ( ・...
2008/08/05
私とあなたは友達じゃないけど私の友達とあなたは友達だから世界は6人で繋がっていた
【AFP】インスタント・メッセージで「六次の隔たり」確認、マイクロソフト 「六次の隔たり」という言葉がある。世界中のどの人とでも6人介在させるとつながりができるという仮説だ。米マイクロソフト(Microsoft)が2006年に行った調査は、この仮説が正しいことを示している。 ...
2008/07/23
iPhoneでビールを飲めばカロリーも糖質もゼロじゃん
スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!! 【ν速】iPhoneでビールが飲めるアホアプリ【動画有ります】 iPhoneやiPod touchで、ビールを造って飲んでみませんか?完全インタラクティブの このオモシロアプリは、iPhoneに搭載されたセンサー機能を利用...