ubichupas.net

Googleブック検索が便利すぎる

 アメリカのGoogleブック検索で絶版書籍を電子化して検索、閲覧、購入できるようにするため「お前らの書籍をスキャンするからよろしく」と、新聞広告などでGoogle様が日本にも一方的に通告してきたとニュースになってました。 アメリカの著作者団体とアメリカの裁判で和解して決めた話だけど、ベルヌ条約があるから日本の著作者も他人事じゃないんだそうです。

でも日本からは閲覧できないんだって。(´・ω・`)ショボーン


 反発する権利団体は沢山出てくるでしょうけど、印税率が日本の一般的な印税率(10%前後)よりも圧倒的に高い63%という神設定らしいんで、きちんと払って貰えるなら作家個人としてはウェルカムな感じもします。ただ作家自身が黒歴史と思ってる本までネットで公開されてしまうのは著作者人格権的にアレですが・・・ 売れない芸人本なんかは数冊だけ発行して、あとは絶版書籍としてGoogle様にスキャンして貰った方がエコ(笑)ですよね。

音楽業界は結局iTunesに飲み込まれたけど、出版業界はどうなるのかな?
民族資本が便利な大規模サービスを提供してくれるのが一番良いんだけどなぁ。(゚Д゚)y─┛~~

【ITmedia】日本の書籍全文が米国Googleブック検索に? 朝刊に載った「広告」の意味




 この機会にGoogleブック検索を使ってみましたけど、便利ですねぇ。 キーワードを入れれば英語の書籍も出てくるし、さらにその書籍内の文書検索もできるから調べ物をするときには本当に便利だ。作業中に開いた本を押さえておく必要もないし。(・∀・)イイ!!

書籍の内容も3分の1くらい読めるから、知りたい内容が載ってたらそれだけで事足りてしまいます。 ネットで探してネットで注文。 Amazonに押されまくりの本屋がますますピンチに。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ


 いずれは電子書籍が主流になって、どうしても紙媒体で欲しい本だけ製本を依頼するような形になるんじゃないかな。本のサイズも個人の好みで指定できる感じで。 さらば在庫よ。( ´・ω・`)ノ~バイバイ

0 件のコメント: