
余っていたPCの電源ケーブルを収納できて、足元がスッキリしました。(・∀・)イイ!!
ケーブルを整理する方法にはタイラップで束ねたりとか色々ありますが、カゴ状のものを使う利点はケーブルを引っ張っても問題ないこと。そしてケーブルと一緒にアダプタも収納できることです。 この方法は液晶ディスプレイとかノートPCのように電源ケーブルの中間にアダプタがある場合に有効なのだ。m9(・∀・)ビシッ!!
スイッチングハブやOAタップを設置したい高さにワイヤーバーを取り付けて、磁石でくっ付けるのも良し。純粋にラックの補強が目的ならコの字バーもあります。
0 件のコメント: