ubichupas.net

Linux Mint 17.1のインストールと日本語化

 一番人気のディストリビューションという触れ込みなLinux MintのISOイメージを公式サイトからダウンロードして、neroとかでDVD-Rに焼いたらサクッとインストールしましょう。 ISOイメージはLive DVDになっていて、一旦Linux Mintが起動してからHDDへOSインストールを実行します。

ちなみに今回のハードウェア環境はIntelのDH87RLとCORE i5-4440Sです。 初めはLMDE 201403のインストールを試みたのですけど、エラーが出たので無難に64ビットCinnamon版を入れ直しました。

[drm:ivybridge_irq_handler] *ERROR* Unclaimed register before interrupt




 Linux Mintをインストールできたら何を置いても日本語化です。 Firefoxを起動してLinux Mint Japanのサイトにアクセスし、そこに書いてある一連のコマンドをコピペ実行して日本語化パッケージをインストールしましょう。  ログインし直したらMozc(Google日本語入力)が使えるようになっていました。

入力の切り替えは半角/全角キーまたはCtrl+スペースキーです。




 WebブラウザがFirefoxだけというのは心許ないので、次にChromeをインストールします。 Debian/Ubuntu用の.debファイルを選択して、何も考えずにgdebi-gtkで実行するだけです。 スタートメニューにChromeが追加されているので、デスクトップにもアイコンを表示させておきましょう。



 これだけ済んだら後はYouTubeで適当な動画を再生しながらリラックスタイムです。 労せず動画も見れたし、Gmailも使える。 もうLinuxで十分なんじゃないかという気分になってくることでしょう。

1 件のコメント:

おじいちゃん
さんのコメント...
ubichupas.netさん、こにちわ。
インストラーでそれ以外を選択すると画面からはみ出してしまいインストールボタンを押す
事ができません。参考になる記事を見ながらやってみました。解決に至らずです。
使用するPCはlenovo x61にインストールしております。
ubichupas.netさんはどのようにインストールされおりますか。またインストールで困った
ことはありますか。何かご教示いただけると助かります、よろしくお願いいたします。