コマンドラインから時間差でMacをスリープ状態にする 2025/04/20 14:51 アップルメニューから「スリープ」を選択するのが公式の手順なわけなのだが、Bluetoothマウスから手を離した瞬間にスリープ解除されてしまうので困る。 そこでキーボード操作でスリープさせる方法を探したら、電源管理のコマンド(pmset)が見つかった。 iTerm2 $ sleep 10 && pmset sleepnow コマンド入力してから10秒の余裕があるので、その間にマウスの電源を切ってしまえばよい。 0 件のコメント:
0 件のコメント: