「往年の名作ゲームをアニメ化」って時点で視聴者にフルボッコされそうな雰囲気なうえ、その前のGONZOアニメ『ドラゴノーツ』が最初から最後までカズキがウザイだけのアニメだったのもあって、大した期待してなかったんですけどね。原作ファンに嬉しい小ネタを挟みつつ、ギャグ路線で上手くまとめたなぁって印象。Σb( `・ω・´)グッ

かみちゅ臭のするOP。1話でこれ観たときは「捻り過ぎてネトゲ設定にしちゃったの?!」と驚いたけど、実はとっくにネトゲになってて噴いた。( ゚∀゚)・∵. ブハ
アンテナ低いな自分(´・ω・`)ショボーン
GONZOってネトゲもやってたのか、ということで試しにプレイしてみたり。
塔に入るときはレベル1から挑戦することになるってシステムは良いアイディアかも。MMOはレベルが頭打ちになったり、レベル差のある相手と一緒に遊び難いのが問題になるからね。(・∀・)イイ!!
ただスキルレベルはそのままって仕組みらしいから、結局はスキルレベルの違いで「無理wwwwサポシwwwwwwww」って展開になるのかw
それにしてもPCのスペックが足りんとですorz 描画設定落としまくってようやくとか・・・

3話登場のクーパ。かわいいよクーパ。(*´Д`)ハァハァ 美少女魔法使いって設定だったらゲンナリしてただろうけど、単なる付き人だったのでOK。 メルト様の杖を何本もクラブケースに詰めて持ち歩いているようだが、特に怪力設定は無いらしい。(´・ω・`)ショボーン

ひさしぶりに強そうなドラゴンを見た気がする。
なんか『ロードス島戦記』とか思い出した。(´ー`)y─┛~~

新ドルアーガの塔の中で旧ドルアーガの塔(ゲーム)をプレイするネタ回。でも「封印された石」とか手に入れたし、実は重要な話だったのかもしれない。 普通なら登頂者が立ち寄らない場所にキーアイテムが隠されているという設定は、まさしくドルアーガって感じかな?
『ドルアーガの塔』って神ゲーとして色んな作品に登場するから大体の感じは把握してるけど、実際にプレイしたことはないんですよね。近所にゲーセンとか無かったし。(´・ω・`)ショボーン
今更独力でクリアを目指すのは無意味過ぎるし、かといって攻略サイト見ながらなぞるだけってのもツマンナイのでどうしたものかと悩み中。
ドルアーガの塔が出てくる作品には熱いのが多い。(・∀・)イイ!!

そしてなんかニーバに取り憑いてるらしいサキュバス。あからさまな伏線キャラ。(ノ∀`) アチャー
なんでこういう路線になっちゃうんだろ・・・ カーヤがギルガメス王と知り合いらしいって設定だけで十分だと思うのに。普通に塔の頂上目指すんじゃいかんのかい。(゚Д゚)ゴルァ!!
0 件のコメント: