Part2試験に合格してSun認定のSolaris 10 システム管理者となったのは8月のことだったのですが、ずいぶん長い間スコアレポートを放置してしまっていました。 ( ´∀`)σ)Д`)
そしたらその間にSun認定資格がOracle認定資格とブランド統一されたってというのだから驚きだ。 まぁこれまで取得したSun認定資格はそのまま有効だし、試験内容も今のバージョンは変わらないでしょうから影響ないんですけど。 これから受験する人たちは『Oracle認定 Oracle Solaris 10 システム管理者』となるわけです。
SCSA Part2スコアレポート
結果は75%(46問/61問)とまたしても酷い点数で合格。 Linuxのネットワーク設定くらいならできるし~って感じで受験したんだけど、やっぱ辛いね。 Solarisを使う機会があったら改めて勉強しよう。 (´・ω・`)
もう何が難しかったってレベルじゃありませんけど、NISのMakefileを編集する問題が印象に残りました。 ネーミングサービスについてはnsswitch.confだけじゃなく、NISを特に勉強しておくと吉。
試験対策本はPart1と共用の『SUN教科書 Solaris10(SCSA)』。 この本が特に悪いというわけではないのだけれど、役割ベースのアクセス制御(RBAC)とかネーミングサービスとか、後半の試験範囲はもう何書いてあんの?状態。 ある程度読み飛ばせるだけの経験がないと難しいです。 ('A`)ヴァー
0 件のコメント: